面接対策問題集:志望動機関連

自己分析関連| 志望動機関連| 一般教養関連| 日常生活関連| 質問分野一覧へ

志望動機| 職業観:その1| 職業観:その2| 会社研究・労働条件

志望動機関連

職業観:その2

Q もしも上司と仕事上の考え方が異なった場合、
あなたはどうされますか。

A 押さえておきたいのは、「自分で考え、情報を取捨選択し、結論を導き出せる人物」が、一般的に望まれている点。
企業・組織への参加度合いや、仕事に対する姿勢を見る質問といえます。


Q 考え方の違いで、一方的に上司に強く叱られたら、
あなたはどのように行動しますか。

A 質問にあるようなケースでは、感情的な返答・態度を取っても事態を解決できないので、NG。
アクシデントやトラブルに直面した際、その後に生かす姿勢や前向きさをアピールしたいところです。


Q 外部からではよく分からないかもしれませんが、当社の仕事は質・量ともに、かなりハードです。
あなたは、その状況についてこられるでしょうか。

A 「入社後への意気込み」と、「入社後のイメージが出来ているか」が問われています。
自分の能力や適性に関連づけながら、説得力ある主張をしていけるようにしましょう。


Q わが社には各主要都市に支社があります。
入社して頂いた場合は、地方への転勤があるかもしれません。
あなたはそれに対応できるでしょうか・・・。

A 地方支社の有無は、面接前に把握しておくべき情報。一般的に支社があれば、配属になる可能性もあります。
多くの場合、「地方だから」という理由だけで転勤を断るような人物を、企業は採用したがりません。

 

  • 会社案内
  • プライバシーポリシー
  • よくある質問
  • 採用担当の方へ(問い合わせ・無料掲載依頼)
Copyright 2010 Jagat Corporation Inc. All right reserved.